予防接種について

HP訪問ありがとうございます。

街路樹が色づいて秋らしさが増してきましたね(^^)

 

さて今日は“予防接種”のお話。

最近インフルエンザが流行っているというお話を聞き始めました。

テレビでも話題に取り上げていますね。

毎年恒例といえばという話題なんですが・・・

 

皆様インフルエンザワクチンは予防のためにと打ちますか?

 

ここで「ん?」となるお話なんですが、

当院にご来院される患者様達からお話をお伺いするのが、

“予防にとワクチンを打ったらインフルエンザにかかる”

 

ん?

 

先日ご来院してくださった歯科助手のお仕事をされている患者様。

仕事柄インフルが流行る前に打ってくれと職場から言われるので毎年予防接種を受けていたらしいんですが、

打ってもかかるし、予防接種をしたらめちゃくちゃ腫れるし熱も出る。

予防接種でしんどくなるし、結局インフルにかかるならもう意味ないじゃん!

となり、数年前から拒否しているそうです。

そして・・・

予防接種を打たない選択肢をしてからは一度もインフルにかからないそうです。

 

実は他にも同じようなお話を聞くことが結構多いんです。

私は毎度このお話を聞くたび予防接種に疑問を持ちます。

私は予防接種を一度も受けたことがありません。

今まで単純に注射が怖いからという理由で打たなかったんですが、

この仕事に就いて、色んな方のお話を聞き、疑問に持ち、自分でも色々調べた結果、今は予防接種は打たなくて良い。という自分の判断のもと打っていません。

ですがインフルにかからないんです!

ゴホゴホしている人の中にいても、人ごみにいてもかかりません!

 

もちろん打つか打たないかは自分の判断でしていただくことが一番です。

どちらが正しい・間違っているというお話ではないです。

ですが、私みたいに色んな人の経験談を聞いたり、自分でも予防接種について調べてみたりと、一度疑問を持つことも大切かなと思いました。

私は実際に自分で経験しているので、今日はこのブログで皆様に私の実体験で何かお伝えできればいいかなと思い書きました(*’ω’*)

 

色々お伝えしましたが、何にせよ元気でいることが一番です!

インフルエンザが流行っているのは事実なので、今自分にできる健康対策をしっかりして元気で健康に残り一年を乗り越えられるようにしましょう!

健康第一(^^)/

 

ブログカテゴリー

アーカイブ